SSブログ

3年前の「4.18」の記事(H.30.4.18記) [アーカイブス]

FBの「過去の記事シエアー」というサービスに触発されて、過去の「4.18」にど自分がどんな記事をアップしていたか振り返ってみました。


去年、一昨年の「4.18」には記事のアップがありませんでした。


3年前、2015年に遡ってみると、ありました。


タイトルは「奥能登行⑥ー恋路海岸ー」です。


BBichi アーカイブスH27.4.18.jpg


平成27年(2015年)3.22~23の一泊二日で、旧友5人組で尋ねた「奥能登」旅行記でした。


「4.18」の記事はココポチでどうぞ。


「奥能登行①」からご覧になりたい方は、ココポチでどうぞ。


*****************************


旧友5人組の年に一度の懇親旅行。

今年は6月10日~11日。富山のNさんのお世話で「黒部」行の予定。


Nさん、よろしくお願い致します。



nice!(16)  コメント(1) 

時には懐旧の海に漂いたい②(H30.04.17記) [心の安らぎ]

昨日に」引き続いて、YouTubeで見つけた「1970年代の懐かしのヒットソング」動画です。

 

今日はVol.2を聴きました。

 

 

Vol.2の収録曲は以下の通りです。

 

なつかしのヒットソング 1970年代(夜ヒット:ニューミュージック編)Vol.2

 

15.渡辺真知子/迷い道

16.キャンディーズ/微笑がえし

17.研ナオコ/かもめはかもめ

18.原田真二&WAVE/タイム・トラベル

19.桜田淳子/追いかけてヨコハマ

20.紙ふうせん/霧にぬれても

21.Char/闘牛士

22.中原理恵/東京ららばい

23.N.S.P/八十八夜

24.アン・ルイス/女はそれを我慢できない

25.渡辺真知子/かもめが翔んだ日

26.ガールズ/LOVE JACK

27.山口百恵/プレイバック-Part

28.加藤登紀子/この空を飛べたら

29.研ナオコwithアルフィー/窓ガラス

30.郷ひろみ・樹木希林/林檎殺人事件

 

 

 

昨年11月に作詞家・阿久 悠の没後10年、ということで、「阿久悠・リスペクトコンサート」なる追悼コンサートがあったようですね。

 

時には歌謡曲全盛期の70年代の懐かしいメロデイーに身を委ねて、しばし至福の時を過ごしてみたいものです。

 

そういえば、平成22年に「あれから」と題して、阿久悠に関する記事をアップしたことを思い出し、読み返してみました。お時間のおありになる方はどうぞご覧ください。

 

「あれから①」  ココポチでどう

 

「あれから②」  ココポチでどうぞ


nice!(6)  コメント(2) 

時には懐旧の海に漂いたい①(H.30.04.16記) [心の安らぎ]

YouTubeで見つけた「1970年代の懐かしのヒットソング」動画です。

今日はVol.1を聴きました。


時には懐旧の海に漂うのもいいですね。




Vol.1の収録曲は次の通りです。


なつかしのヒットソング 1970年代(夜ヒット:ニューミュージック編)Vol.1  

1978年410

 

1.オープニングより(渚のシンドバッド)

2.大友裕子/傷心

3.アリス/夢去りし街角~チャンピオン

4.岸田智史/きみの朝

5.ツイスト/燃えろいい女

6.サーカス/アメリカン・フィーリング

7.スペクトラム/イン・ザ・スペース

8.大橋純子/たそがれマイラブ~サファリナイト~ビューティフル・ミー

9.久保田早紀/異邦人

10.南沙織/春の予感-I've been mellow

11.平尾昌晃・畑中葉子/カナダからの手紙

12.Char/逆光線

13.桜田淳子/しあわせ芝居

14.紙ふうせん/冬が来る前に



nice!(5)  コメント(0) 

アーカイブス(H30.04.15記) [アイデア・ヒント]

今朝メールを開いてみました。我がblogに2通のメッセージが入っているようです。

 

 

BC①メール.jpg

 

一つ目をクリックしてみました。

 

BC①blog記事パノラマカー.jpg

 

H24.10.12にアップした 「名鉄パノラマカー」です。(記事はココポチでどうぞご覧ください)

 

 

二つ目はこの記事でした

 

BC②blog記事富山ライトレール.jpg

 

H22.10.29にアップした 「富山バスの旅」です。(記事はココポチでどうぞご覧ください)

 

どなたかが、何らかのキーワードでアクセスされてコメントを残されたのだろうと思い、夫々のページにアクセスしてそのコメントを読みましたが、意味不明な文章でした。

 

コメントを残された方のハンドルネームも見覚えがありませんので、おそらくいたずらか自分のページに誘導する目的でコメントを残されたのでしょう。

 

コメントそのものは全く無意味でしたが、懐かしい「我が記事」に再会することが出来て、大変ハッピーな時間が持てました。

 

2月に装いを新たにして12年目をスタートした我がblogですが、なかなか記事のアップが進みません。加齢による根気不足が主原因ですが、「ブレーンセルの蘇生を目指す」=「認知症予防に努めたい」という我がblogの「志」を実現するためには少し頑張らねば。

 

「アーカイブス」というカテゴリー区分で、昔の記事探訪というのも一手かな、と思いつかせてくれた、2件のメールコメントでした。


nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。